令和2年、秋が足早に通り過ぎてすっかり寒さを感じるようになりました。
ニュースなどでは、まだまだコロナの感染者に関する内容が、トップで報道されハロウィーンなどのイベントも中止や自粛が相次いでいます。
その中で、緊急事態宣言解除後も「IT・通信・インターネット関連」の企業ではテレワークを継続しているところが多いという話も聞かれています。
【緊急事態宣言から半年後の企業テレワーク実態調査】緊急事態宣言中にテレワークを実施した企業の82%が、現在もテレワークを継続
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000630.000001264.html
テレビで取り上げられていましたが、テレワークをされている方の中には、小さいお子様をみながらお仕事をされている方もいらっしゃるようです。お子様がどうしても親御さんの方にきてしまい仕事に支障をきたすこともあるとのことでした。そんな時に段ボールハウスがあるとその秘密基地のような存在にお子様がワクワクして遊んでくれるのではないでしょうか。そんなに難しい作りでもないようです。子供は狭いところが好きな傾向にあるようですので一度、試してみてはいかがでしょうか。
ダンボールハウスの作り方 子ども用の小さなお家を作りませんか?
https://craftie.jp/style/article/12902
中部紙業では部屋の間仕切りにも使用できるセパレーターも、デスクやテーブルの上において使う透明シートのセパレーターも制作致しております。企業の部署ごとの仕切り、学校などの机に置く仕切り、テレワーク時の家の中の仕切りなど様々なところでご利用いただけます。
段ボールでできることなら、お気軽にお問い合わせください。
改善案なども承ります。ご提案をお電話やメールなどでも対応させていただきます。